
一台で四役をこなす!マイヤーの電子レンジ圧力鍋がすごい
出典: shutterstock
電子レンジで圧力鍋調理ができちゃう!そんな優れもの「マイヤー 電子レンジ圧力鍋」をご紹介します。
一台で四役こなせちゃう!「電子レンジ圧力鍋」ってどんなもの?
みなさん、圧力鍋はお持ちでしょうか?「なんだか使うのが難しそうで持ってない…」「買ってはみたものの、結局あまり使っていない…」「美味しい料理が作れるのはわかっているけれど、少し面倒…」そんな方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そこで注目したいのが「電子レンジ圧力鍋」。その名の通り電子レンジで加熱を行える圧力鍋です。
鍋に材料と調味料を入れて蓋を閉め、レンジでチンするだけで「煮る」「蒸す」「炊く」「ゆでる」の四役をこなしてくれます。火を使わないので安心・安全でお子さんにも使っていただけます。レンジで時間をセットしたら時間が来るまで他のことができるというのも嬉しいポイント。通常の圧力鍋同様に、短時間で美味しく調理できるので、忙しいときや、もう一品欲しい!というときにも活躍してくれそうです。通常の圧力鍋に比べて、小型で軽量なため収納場所にも困ることはありません♪
ちなみに食器洗浄機の使用もOKだそうです。お手入れがぐっと楽になりますよね!
どんな料理が作れるの?
「煮る」「蒸す」「炊く」「ゆでる」ことで出来上がる料理ならばなんでも作れていまします。たとえば…
「煮る」レシピ
肉じゃが、かぼちゃの煮物、ふろふき大根、豚肉と白菜の煮物、鯖の味噌煮などが素早く美味しくできちゃいます。具沢山スープ、シチュー、カレーなど汁気の多い料理の調理にももちろん向いています。
「蒸す」レシピ
お肉とキャベツの重ね蒸し、蒸し野菜のサラダなどの蒸し料理が簡単につくれます。
「炊く」レシピ
「最近、炊飯器に年季が入って味が落ちてきた気がするなぁ」という方、一度お米を炊いてみてください!ふっくらつやつやなおいしいお米が炊き上がるはずです。白米はもちろん、炊き込みご飯やリゾット、お粥も作れてしまいます。
「ゆでる」レシピ
下ごしらえで野菜を茹でる際などに、電子レンジ圧力鍋を使えば火の通りが早いので時短になるので大活躍してくれます。茹でた野菜で温野菜サラダを作ったり、小豆を茹でてぜんざいを作ったり、たけのこをゆでるときにも活躍してくれます。さらに、パスタを茹でることもできるんです!
普段使い慣れたお鍋で調理するときと同様になんでも作れてしまうので重宝しそうですよね。商品を購入すると、毎日のお料理作りに役立つレシピブックが付いてくるのでぜひ参考にしていろいろな料理に挑戦してみてくださいね。
使いやすい2サイズ展開
マイヤーの「電子レンジ圧力鍋」にはサイズの種類が2つあります。
大きいサイズの商品は、
2.3L/幅260×奥行220×高さ125mm/650g
小さいサイズの商品は、
1.6L/幅240×奥行200×高さ124mm
選び方の目安としては、1〜2人分を作ることが多い場合は小さいサイズを。それだと「小さすぎる!」という場合に大きいサイズを選んでみてください。
キッチンインテリアに映えるかわいいカラー
性能の良さ、便利さはもちろんですが、「電子レンジ圧力鍋」のもう一つの魅力はおしゃれなデザインとかわいらしいビビッドなカラー!レッドやオレンジ、茶色といった定番カラーから、ピンクやグリーンまで多彩なラインナップです。「電子レンジ圧力鍋」は2サイズありますので、用途に合わせて両方を違う色で揃えるのもいいです。ピンクなどは結婚のお祝いギフトとしても喜んでもらえそうですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

バルミューダ ザ・トースターだからできる至福のパンレシピ30選!
いまやオシャレ家電の代名詞的な存在のバルミューダ。デザイン性に加え、高性能のアイテムで人気実力を兼ね備えたア…
marina / 10636 view

食の大切さを教えたい。食育のために見ておきたい映画・書籍
普段食べる食事について気になる方も多いでしょう。またお子さんに食の大切さを教えたいという方も少なくないと思い…
Jun / 1426 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング