
スムージーにショウガを入れてみよう!体が温まるオススメレシピ!
出典: shutterstock
ショウガが体を温める作用に着目し、ショウガ入りスムージーの作り方をまとめます。ショウガの成分が加熱によりどのように変化するかを理解して、スムージーを作りましょう。
体を温める作用があるとして、世界中で飲まれているショウガ入りドリンク。スパイシーな味もおいしく、冬に飲むスムージーにも取り入れたいですね。この記事ではショウガの成分に着目しながら、冬に飲みたいスムージーの作り方をご紹介します。
体を温めるショウガの成分に着目
ショウガは世界で古くから親しまれている食品で、薬味、料理、お菓子、ドリンクなどに広く使われています。ショウガに含まれているジンゲロールという成分は辛みがあり、血管を広げる作用をもっているといわれています。ジンゲロールは加熱によってショウガオールという成分に変化し、ショウガオールには脂肪燃焼を促進させる働きがあるとされ、ダイエットに役立つと注目されています。また、ジンゲロールは加熱によってジンゲロンという成分に変化し、ジンゲロンを摂取すると脂肪の燃焼が活発になることが動物実験の結果確認されています。ジンゲロールは加熱済みのショウガにも残っているので、加熱されたショウガを食べると、ジンゲロール、ジンゲロン、ショウガオールを摂取することができます。
ショウガを使ったスムージーの作り方
ショウガと野菜・果物を使ったホットスムージーを作るには、野菜・果物400g、水150cc、ショウガ5gを目安に使います。ブロッコリーなどの加熱して食べる野菜はレンジで3分ほど加熱し、あら熱をとってからショウガとともにミキサーにかけます。トマトなどの生で食べる食材は、ショウガとともにミキサーにかけてから、600Wの電子レンジで1分半~2分程度加熱するか鍋で温めます。トマトに含まれるリコピンは加熱により吸収率が高まることが確認されているため、おすすめです。ホットスムージーを作る場合は、熱することにより栄養素がこわれてしまうことを避けるため、もともと加熱して食べる種類の野菜を使うようにしましょう。
加熱ショウガでぽかぽかスムージーを作ろう
加熱したショウガでスムージーを作りたい場合、ショウガを電子レンジに数分間かけてから使います。ショウガをスライスし、浸るぐらいの水を入れ電子レンジで加熱し、ほかの野菜とともにミキサーにかけます。ショウガを80℃で加熱後に乾燥させるとさらにジンゲロールが増えます。100℃を超えてしまうとショウガオールが減るので注意してください。ショウガの味が苦手な方は、はちみつを大さじ1杯加えるか、水の代わりに甘酒または豆乳を加えるとまろやかになります。より温まるホットスムージーを作るには、ニンジンやかぼちゃなど体を温める野菜を使うのがおすすめです。
ブレンダーでも気軽にホットスムージー
ミキサーを持っていない場合、バーミックスなどのブレンダーでもホットスムージーを作ることができます。ニンジン1本をスライスして耐熱容器に入れて水を張り、電子レンジで6分程度加熱します。その後ニンジン、水250cc、すりおろしショウガ小さじ1をブレンダーにかけて撹拌します。みかんなど水分が多い食材を使うときは水の量を減らします。ひとつずつ房に分けたみかん1個分、細かく切ったニンジン半分、水75cc、ショウガ5gをブレンダーにかけて、電子レンジか鍋で温めれば完成です。ショウガはチューブ入りのものやパウダーを使っても構いません。
出典:plywood キッチン・インテリア雑貨
食材を工夫してさらに温まるスムージーに
末梢血管の血流を促す作用があるシナモンも入れると、さらにぽかぽかするホットスムージーができます。分量はりんご1/2、ショウガ5g、シナモンパウダー少量、水150ccで、ミキサーにかけてから温めれば完成です。そのほか、筋肉を作るタンパク質を含む牛乳を使ったスムージーもおすすめ。種とワタを取り除いて電子レンジで数分加熱したかぼちゃ150gと、牛乳150cc、ショウガ小さじ1をミキサーにかければ完成です。牛乳とショウガを合わせると、ショウガのスパイシーさが抑えられ、おいしさがパワーアップします。ショウガオールは80℃で加熱したときに最も増加するといわれています。
温めたショウガを使ってスムージーを作ると、より体を温めるスムージーができます。冷えは万病の元といわれています。他の食材と合わせて、おいしくて栄養豊富なスムージーを作り、冬を乗り切りましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

ワッフルだけじゃもったいない!ワッフルメーカーで作れる極ウマスイーツ
「ワッフルメーカーって、ワッフルしか焼けないでしょう?」そう思っているならとっても残念。実はワッフルメーカー…
みっちー / 2383 view

朝が待ち遠しくなるよ♪日替わりで楽しむトースト7選
パン派の方はもちろん、毎日の朝食にお悩みの方は必見のトーストアレンジを7選ご紹介。トーストは、レシピさえ知る…
円/しじままどか / 2198 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング