
パンだけじゃもったいない!バルミューダ ザ・トースターで作れる美味しいメニュー
バルミューダ ザ・トースターは、パンをおいしく焼くだけでなく色々な料理にも使えます。
おしゃれで高機能な「バルミューダ ザ・トースター」は、パンを焼くことだけではありません。パン以外にも色々なメニューが作れるのですが、それはあまり知られていません。今回はパン以外でバルミューダ ザ・トースターを使ったメニュー10選をご紹介します。
ズッキーニトースト*キャトルフロマージュ
「キャトルフロマージュ」とは、4種類のチーズを組み合わせたピザのようなものです。ここではクリームチーズ、青カビチーズ、レッドチェダー、ブロックタイプのモッツァレラチーズを使用しています。上火の強いチーズトーストモードを使うと、具材にしっかりと火を通し焦げ目をつけることもできます。
出典:ズッキーニトースト*キャトルフロマージュ レシピ・作り方 by saori_i_o|楽天レシピ
ぐるぐるのり餅
バルミューダ ザ・トースターでもお餅を焼くことができます。水を使わない1300Wのクラシックモードで5〜7分焼きましょう。お餅の水分量によって焼き時間は変わりますので注意が必要です。お餅が焼き上がってからプロセスチーズを乗せることで、チーズの風味をしっかりと感じることができます。海苔をしっかり巻くと手で持って食べやすいレシピです。
出典:ぐるぐるのり餅 | レシピ | BALMUDA The Toaster | バルミューダ
チキンマカロニグラタン
バルミューダ ザ・トースターのクラッシックモードは300w、600w、1300wと3段階あります。料理に合わせて火力も変えられるので、使いやすいです。グラタンは食材が冷めている場合は600wで8〜10分、焼き目だけ付けたい場合は1300wで5〜7分加熱しましょう。
出典:チキンマカロニグラタン | レシピ | BALMUDA The Toaster | バルミューダ
とろけるフォンダンショコラ
バルミューダ ザ・トースターで美味しいスイーツも作れます。温かくても冷やしても美味しい「とろけるフォンダンショコラ」は、クラシックモード300Wで10分焼き上げます。耐熱容器の厚さによって加熱時間は調節してくいださい。
出典:とろけるフォンダンショコラ | レシピ | BALMUDA The Toaster | バルミューダ
はまぐりのアヒージョ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

バレンタインにお役立ち!お菓子作りがはかどる便利グッズ5選
バレンタインに手づくりチョコやお菓子を計画している人におすすめ!おしゃれな容器や調理器具など、キッチンに揃え…
yumiK / 1901 view

まるで家にバリスタがいるみたい!デロンギのコーヒーメーカー
デロンギのコーヒーメーカーは、価格がお高めでありながら人気を集めています。コーヒーの愛好家がなぜデロンギの製…
kon / 1498 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング