
リノベいらず!部屋をブルックリンスタイルに変身させる20のアイテム
出典: shutterstock
流行中のおしゃれなブルックリンスタイルはアイテム選びが重要です。ポイントを抑えて自分なりアレンジを楽しみましょう。
ブルックリンスタイルとは?
2015年くらいから日本でも聞かれるようになった「ブルックリンスタイル」。ブルックリンとはニューヨーク州の5区の一つ。マンハッタン島のイーストリバーの東側のエリアのことをいいます。
ブルックリンはニューヨークの中でもアーティストやクリエーターが多く集まっており、街の雰囲気も立ち並ぶショップもオシャレで洗練されています。ブルックリンスタイルでは主にレンガやウッドアイテム、ほどよいビンテージ感とモノトーンをハイセンスに組み合わせたインテリアが有名です。
今回は初心者でもおしゃれなブルックリンスタイルを実践できるようなアイテムを20選をご紹介します。
狭い部屋だけどブルックリンスタイルにしたい…。 pic.twitter.com/915yIsOR2r
— あだち こたろう (@kotaro_adachi) 2016年12月10日
ブルックリン行きたい。住みたい。
— ೬ No.Lah ୭[5382] (@Blue26St) 2017年2月10日
リノベートされた建物を眺めながら、
コーヒー片手にお散歩したい。
夜はジャズバーとかで音楽を堪能しながら、酔いしれていたい…🌙
映画に出てきそうな場所で平和に過ごしたいよzzZ
コンクリートの壁の部屋か外国のカフェ風なブルックリンスタイルみたいな家に住みたい。 pic.twitter.com/fHQt8AefEn
— リョウスケ (@04_Ryosuke) 2016年11月15日
我が家が好きなインテリアや部屋の雰囲気は
— あ か ね@丸井さん (@shakeshake12345) 2017年1月29日
“ブルックリンスタイル”と呼ぶことを知りました。
1つ賢くなりました。 pic.twitter.com/kM3MfyqFXu
5月になったので鯉のぼりを出しました。
— ron_hari (@ronzozo) 2016年4月30日
左上のちりめん細工です。これを出すのも、もう3回目です。
部屋はこどもの日仕様にはせず、ブルックリン風のままの手抜き版です😄#hedgi… https://t.co/vcfwDM2EYs pic.twitter.com/970nkoloOw
ブルックリンスタイルの収納術「隠さず上手に飾る」
ブルックリンスタイルの部屋作りで重要なのはすっきりさせすぎないこと。自分の好きなものに囲まれて、こだわりのモノを上手にディスプレイすることで、自分だけのスタイルを作ることができます。アウトドアだったり、サーフィンだったり、自分の趣味にとことんまでこだわった部屋がブルックリンスタイルの一つです。
ディスプレイする棚はナチュラルというよりアウトレット風のウッドやメタルのような無機質なものが似合います。
ハモサ グランプ サプライ キャビネット
こだわりのお部屋にアウトドア気分を持ち込めるキャビネット収納です。辛口のアイテムがあるだけで、インテリアが引き締まります。
出典:plywood
ウォールシェルフ ラック デッキラック
スケートボードがそのままラックになった、おしゃれなアイテムです。リアルなスケートデッキが一層おしゃれです。
ウッドステップラダー
アメリカで100年以上の老舗ブランドの木製はしごです。スツールとしても棚としても使うことができます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

子どものいる家庭向け!冬の暖房器具選びのポイントとおすすめの製品
子どものいる家庭で暖房器具を使うときは、火傷などの心配が伴いますよね。今回は子どもがいても安心して使うことの…
kon / 1135 view

アイランド型・I型?キッチンの基本レイアウトを理解しよう
調理のスタイルやキッチンの広さによって、使いやすいキッチンのレイアウトは異なります。ライフスタイルの中心とも…
みっちー / 657 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング